sotetsuk's tech blog

技術系専門書(機械学習)の翻訳体験から学んだこと

技術書(訳書)を出版社から初めて刊行したのですが、その過程で経験したことなどを共有することで誰かの役に立てて貰えれば、と言うのがこの記事の趣旨になります。最近では他にも、"CSの定番教科書「Open Data Structures」を日本にも届けたい!"というプ…

速習強化学習を刊行しました

少し(というか結構)前になりますが、2017年9月に「速習 強化学習 ―基礎理論とアルゴリズム―」という本を刊行しましたので、簡単に紹介します(Twitter, FBでは告知しましたがブログがまだでした)。 GoogleのAlphaGoによるプロ棋士打破は,人工知能がヒト…

ICML'17における強化学習

この記事は2017年に書きかけのままだったブログ記事の供養です。 今2018年年始なので、NIPS参加報告も目立つ中、4ヶ月遅れくらいですが書きかけだったICML2017の参加録をひとまず投稿しておきます。 ホットトピック モデルベース深層強化学習 ソフト最適 階…

ソウルでAlphaGo Movieを観てきた

AlphaGoのドキュメンタリ映画、AlphaGo Movieの予告動画がカッコよすぎたので、週末にわざわざ韓国に出向き、研究室時代の韓国人の友人と一緒にソウルで観てきました。アジア圏での上映はこれが台湾に次いで二カ国目だと思います。 少なくともこの予告動画(…

Adversarial exampleについて

この記事はMachine Learning Advent Calendar 2015 - Qiitaの16日目です。 今回はDeep learningに関連したトピックであるAdversarial exampleについて簡単にまとめたいと思います(宣言していたものと違いますが...*1)。SNSなどを通じて情報が入ってくるこ…